キャンプ道具– category –
-
パセコストーブを室内で使って冬を超えてみた
ご覧いただき、ありがとうございます。 冬キャンプに向けて購入したパセコストーブ。 キャンプ用の暖房器具の中では比較的安価に購入できるストーブがパセコストーブです。 そんなパセコストーブを購入するにあたって、上位に出てくる不安が安全性です。 ... -
【冬キャンプ】4,000円でダウンシュラフの代わりになる電気毛布がおすすめ!
せっかく揃えたキャンプ道具。夏しか使用できないなんてもったいない。 寒さ対策をして、秋冬でもキャンプに行きませんか。 でも、寒さ対策には非常に費用がかかるのも事実です。 今回はおすすめのコスパがいい寒さ対策、電気毛布を紹介します。 まずは結... -
冬キャンプを始めたいなら、パセコストーブ WKH-3100Sがおすすめ!
冬キャンプに欠かせない暖房器具。 その中でも石油ストーブは手軽に暖を取ることができます。 大きな車であれば、簡単に石油ストーブを積むことができますが、積載に余裕がない車だと冬キャンプを諦めないといけないことも。 プリウスでファミリーキャンプ... -
【冬キャンプ】パセコストーブ WKH-3100Sは室内で使用できる?試してみた。
こんにちは わさびです。 冬キャンプでの寒さ対策で代表的な石油ストーブ。 プリウスでファミリーキャンプに行っている我が家では、パセコストーブWKH-3100Sを導入しました。 我が家のように積載に余裕がない場合は特にコンパクトなものがいいですよね。 ... -
キャンプツーリング 秋冬春のシュラフはどうしてる?
秋冬のシュラフは何を選べばいいの?シュラフは高いし、失敗したくない。 ひとつ間違えると、凍え死ぬ可能性のあるシュラフ選び。 キャンプによく行く友人に相談し、迷いながら購入した記憶があります。 秋冬にもキャンプツーリングに行きたいけれど、どの... -
ルーメナー2が高いと感じる人におすすめ!クレイモアのLEDライト
YouTuberがこぞって紹介しているルーメナー2。 ルーメナー欲しいけれど、少し高いよなぁ と思っている方におすすめしたいLEDライト。 クレイモアならルーメナー2より、5,000円も安いんです。 今回はクレイモア ウルトラ3.0を紹介します。 この記事を読めば... -
【バイクでキャンプに行こう!】クーラーボックスはどれを選べばいいの?
キャンプでキンキンに冷えた飲み物や食材の保管に必要なクーラーボックス。特にキャンプシーズンである夏にはなくてはならない存在です。 保冷力が備わったクーラーボックスがあれば、キャンプで本格的な料理をしたり、冷たい飲み物も飲めます。僕はそれが... -
バイクでキャンプ おすすめのシートバッグ5選
バイクにちゃんとキャンプ道具入るか不安 これからバイクでキャンプを始めたいと思う方にとっては、積載について悩むことになります。 余裕のある大きさのシートバッグを選ぶことで、キャンプ道具を選ぶ難易度が減ります。 今回はバイクでキャンプに行くた... -
【キャンプツーリング持ち物】テントの選び方
バイクでキャンプに行ってみたいけれど、どのテントが正解なの? ツーリングキャンプデビューしようと思っているけれど、どのテントを選べばいいかわからない。 そんな方に向けて、バイクでキャンプデビューにおすすめのテントを紹介します。 僕はバイクで... -
【キャンプツーリング持ち物】キャンプマットの選び方
記事をご覧いただきありがとうございます。 この記事は初めて、キャンプツーリングに行きたい人が必要な道具、持ち物をまとめたものです。 今回はマット選び。この記事では初めての方に向けた キャンプのマットの種類キャンプのマットの選び方キャンプのマ...
12